Welcome to VA PLA

日本伝統工芸のつまみ細工という手法をもとに、独自のスタイルでアクセサリーやハレの日よの髪飾り、ポストカードなど紙モノも時々作っています。

不定期ではありますが、イベント出店やオンラインショップにて、手仕事から生まれたお花をお届けしております。

About

Occitan

VA PLA(ヴァープラ)とは、古い南フランスの言語であるロクシタン語で、「元気、大丈夫、OK」などの意味です。

生粋の南フランス人である義祖父は、ロクシタン語の中でこの一つだけ、私に教えました。
フランス語が下手な私が、言葉の壁に疲れて黙っているとき、彼はニカッと笑顔で ” Va pla ! ” とだけ声をかけてくれます。
そんな優しく明るいこの言葉が、彼と私の合言葉になりました。

私の作る花も、誰かに ” Va pla ? ” と静かにささやく存在になれるといいです。

How

つまみ細工


舞妓さんの花かんざしに代表される、日本伝統工芸のつまみ細工。

その手法をもとに独学で、和にこだわらない独自の雰囲気を目指しています。

作業は、薄い布を小さく正確にカットするところから。

VA PLAのつまみ細工は特に小さく、5mm~2cm四方にカットした極小の薄布を、一枚一枚ピンセットで折って花びらを作っていきます。

事前の染色も大事な工程です。

マカロンやケーキ・和菓子などお菓子屋さんのような、またはアンティークコサージュのようなニュアンスカラーは、手染めだからこそです。

Gallery

Contact

お問い合わせはこちらから

Copyright © VA PLA All Rights Reserved.